Q73 結婚式会場の見学に行くと帰してもらえないって本当ですか?

会場見学で見積もりの説明を受ける新郎新婦
式場選び

会場見学をした友人から「ブライダルフェアに参加をしたら長時間拘束された!」という話を聞きました。まだ他にもいくつか会場見学をしてから検討したいと伝えているのに、「大変人気のある会場なのでいまお申込みいただけないとご希望の日程が埋まってしまいますよ」などと話をされ予定時間をかなりオーバーしたとのこと。私はこれから会場見学をする予定です。本当にこんなことがあるのでしょうか。

このようなお話が口コミで広がり実際に接客方法を変えた会場もあったようです。今でもこのような噂を耳にされる新郎新婦様もいらっしゃるようで実際に会場見学にお越しになった時に最初に一言『今日決めるつもりはない』とバリアを張った状態でお越しになる方もいらっしゃいます。昔と比べなくなってきたかとは思いますが、せっかくおふたりの結婚式会場を決めようと前向きなお気持ちなのに、警戒をした状態で見学に向かわれるのは、少し寂しいですよね。大切なご結婚式は、笑顔でまた納得された状態で決めて頂きたいです。

もちろん、『即決はしない!』というお気持ちでご見学に向かわれるのも大事ですが、『即決しないつもりで来たのに、とても素敵な会場で気に入ってしまった!』となったらそのお気持ちはとても大事です。おふたりが同じお気持ちなのであれば、とても意味があります。心の底から気に入った会場なのかどうかをしっかり判断していきましょう。そこで会場見学のアドバイスをお伝えします。

会場見学の際のチェックポイント

見学の際に判断するポイントとして、一番大事なところは、なんといっても『人』です。担当してくれたスタッフはもちろんですが、他のスタッフの態度をチェックするポイントです。自分のお客様ではないから、といった態度であれば、結婚式当日のゲストに対する接客態度も心配になってしまいます。大切なゲストに不快な思いをして過ごして欲しくないですよね。『会場にいるスタッフ全体の感じがいいか』という点をチェックしていきましょう!

続いて、『結婚式当日が楽しみになるようなワクワクを感じられるか』という点です。これから長い時間をかけて、結婚式のご準備をしていきます。この会場で結婚式をすることがとても楽しみ!と思えるような会場であれば、それは、おふたりにとってもご縁のある会場だといえるのではないでしょうか。

もうひとつのポイントとしては、『ゲストの方にとって不便はないか』という点です。自分がゲストの立場になって考えてみると分かりやすいですよね。遠方お越しくださる親族がいらっしゃるのであれば、アクセスはいいのか、場所はわかりやすいのか、宿泊などのご準備ができるのかどう。年配のゲストの方がいらっしゃるようでしたら、料理は食べやすいのか、カジュアルすぎないか。お子様がいらっしゃるゲストがいれば、お子様料理や椅子などのご準備があるのかどうかなど、考えられることは色々とあります。

会場見学の前の準備

会場見学の順番は気になっている順に進めていきましょう。もしも想像以上によくて「ここで結婚式がしたい!」と思えるのであれば、見学当日のお申込みということで特典をつけてくれる会場もあるので、上手に利用できるよう、おふたりで相談して見学の順番を決めておきましょう。

また、親御様にどこのエリアで、時期はいつぐらい、平日も可能なのか、大安や仏滅などのお日柄は気にするのかなど事前に確認しておくと良いですね。おふたりだけで進めていって、いざここにしようと思った時に、親御様が日程的に無理な場合や、エリアで反対されることなどもありますので、事前に確認しておき了解を得ておくと進めやすいです。

会場見学して、なかなか帰してくれない時は?

気になっている会場から見学を進めたけども思っていたのと違ったということもありますよね。その場でお申込みをするまでには至らず、会場側のスタッフが、なかなか帰してくれなかった場合『親の意見なしに結論はだせない。ふたりの大切な結婚式なので、しっかりと両家の親にも確認して判断をしたいから、一旦持ち帰る。』と言えば、それ以上引き止めるようなことはしないと思います。おふたりの意思はしっかりとお伝えください。たくさんある会場の中で「ここで結婚式がしたい」と思える会場に出会えるのも「ご縁」です。どうぞ良いご縁に巡り合えますように。

イラストtocco

寺谷 晶子

ウエディングプランナー 出身地 東京都 「ふたりに寄り添い、大切な結婚準備〜結婚式をお手伝いします」 ゲストハウスの立ち上げ〜レストランウエディングなどプラ...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧