知って得するブライダルヘアメイクの世界

花嫁支度ヘアメイク
インタビュー

結婚式の準備でこだわりの1つとして「ヘアメイク」とお答えになる花嫁さんも多いはず。その一方で、先輩花嫁の失敗体験のSNSを見て不安になる花嫁さんより相談いただくケースも増えています。

~先輩花嫁の失敗談~

「思ったよりもベースが濃かったため、途中からシワが目立ってしまった」「ヘアメイクさんとセンスが合わなかった」「とにかく失敗したくない!」「自分に合うヘアメイクにしてもらいたい!」と花嫁さんが思うのは当然のこと。

今回は、多くの花嫁さんの美容(ヘア・メイク・アテンド)を担当している現役ヘアメイクさんに直撃!花嫁さんの不安を解消するために、本音を聞いてきました。プロポーズされ、結婚準備中の花嫁さんにはぜひ、知っておくとためになることばかりです。

ブライダルヘアメイクの基礎知識として まず知っておいてほしいこと

ヘアメイクをお願いするには2つの選択肢がある!

①結婚式場のヘアメイクプランを利用する

ほとんどの結婚式場には、専任のヘアメイクさんがいて、花嫁さんのウエディングドレスや和装のヘアメイクができ、初期見積にもヘアメイク料金がほとんど含まれています。会場にもよりますが、美容の持ち込みをNGにしている会場/持ち込みをしても良いが持ち込み料が発生する会場/ヘアメイクを宿泊部屋でするのであればOKにしている会場に分けられます。

②ご自身でヘアメイクを手配する

神社や教会、大学のチャペルなど、結婚式場ではない場所では、専任のヘアメイクさんがいないところがあります。その場合は、自分でヘアメイクさんを探す必要があります。SNSやネットでヘアメイクさんを検索される花嫁さんもいれば、美容以外にカメラマン、アテンダー(介添人)、移動などの手配もまとめて、「花嫁相談」のようなトータルでのウエディングサポートを依頼するという花嫁さんもいます。

今回お話を伺ったのは、RONILOのヘアメイクデザイナーMAIさん。提携先の結婚式場のヘアメイクとして担当している他、評判を聞いて直接お願いされることもあるヘアメイクのスペシャリストです。技術力だけではなく、MAIさんの仕事の丁寧さ、お客様との絶妙な距離感・当日やリハーサルが楽しくて日常の美容の為にも勉強になったと定評があることで、私たちウエディングプランナーが一緒に仕事をしたいと思うヘアメイクさんです。そんなMAIさんにプランナー歴15年の私、佐藤が直撃してきました。

ヘアメイク指示書、本当に必要なの?

ここからトークスタート!

佐藤プランナー:先輩花嫁がヘアメイク指示書を作りましたとインスタでアップする方がいたり、また、あるサイトでもヘアメイクリハーサルではヘアメイク指示書を作成して持っていきましょうとアドバイスするWEBサイトもあります。花嫁さんがヘアメイク指示書を作ることって、本当に必要だと思いますか?

MAIさん:わたしたちヘアメイク側からの意見だけで申し上げると、特に指示書は必要ありません。イメージは固めすぎず、ご自身のなりたいイメージをふんわり膨らませて来ていただける程度が一番おススメかもしれません。好きな雰囲気のヘアメイクの画像3つ、4つ持ってきて頂けたら、それだけで十分です。髪型・毛質・骨格・肌の色・肌質・目の色と顔は、おひとりおひとりみんな違います。この人と同じ髪型にしてほしいと希望するよりもこんな雰囲気で、とお伝え頂ければ、その方に合ったアレンジを効かせて作っていけると思います。指示書を作成してイメージを固めすぎるのではなく、ふんわりとイメージして、こんな色好きだな、こんなヘアスタイル好きだな、をピックアップしてきてください。お会いした時にライフスタイル、好きな雰囲気やものなどをヒアリングしながら、その方に合うスタイルを提案していきます。

伝えるときのちょっとしたコツでイメージ通りに

MAIさん:ご自身の外せないポイントを伺います。私の、自分の外せないポイントを挙げるとしたら、

・眉間に傷があるので前髪で隠したい。

・顔周りの毛量が少なくて気にしている。

こんな感じでざっくりで良いです。これだけは外せないというポイントを教えてほしいです。

佐藤プランナー:「このインスタ写真と同じようにこのスタイルがしたい。」「この写真と同じように、同じ位置に花をつけたい。」好きな写真と同じにしたいと思うのは小さい頃からスマホがある今の花嫁世代に多い感覚ですが、本当に大事なのは好きなヘアメイクの写真と外せないポイントをイメージしておいて!ということを事前に花嫁さんにしっかりとお伝えしていくことが私たちプランナーの役目ですね。

佐藤プランナー:リハーサルをする時に気を付けていることってありますか?

MAIさん:初対面でお互い緊張している状態ですが、少しずつ、ご新婦様と空気感を合わせていくことを大切にしています。良いものを作るために、ご新婦様と私たちへアメイクスタッフが同じ気持ちになることが結婚式を彩るヘアメイク・アテンダーの役割で一番大事だと思っているからです。RONILOのヘアメイクスタッフが大切にしているのは、ご新婦様に掛ける言葉や、間の取り方で、この人であれば大丈夫と信頼していただけるかどうか、緊張が解けて素のままのご自身を出してもらえているか。ライフスタイルや好きなものが分かると、新婦を形作るヘアメイクはこんな感じかなとイメージが湧いてくるからです!ご新婦様にはどうかありのままを私たちヘアメイクに見せて頂けたらと思っております。リハーサルの結びに「当日安心して迎えられそう」とそう思ってもらえていれば当日がきっとお互いに素敵な時間になると信じています!

佐藤プランナー:花嫁さんが遠慮せずに、何でも相談できる雰囲気って大切なのですね。ヘアメイクさんとの信頼関係を築くことが、花嫁さんの希望以上のスタイルを引き出す秘訣ということが分かりました。

佐藤プランナー:「①結婚式場のヘアメイクプランを利用する」を選ぶ花嫁さんはほとんどの場合、ヘアメイクさんを選べません。その場合のアドバイスはありますか?

MAIさん:レストラン、ゲストハウス、ホテルの会場を選んだのであれば、専属のヘアメイクさんがいらっしゃいます。打合せを担当しているプランナーさんに、イメージしていらっしゃるヘアメイクの雰囲気を早い段階で伝えてみてください。会場によりますが、担当プランナーから美容スタッフに確認をしてもらえるはずです!

佐藤プランナー:「②ご自身でヘアメイクを手配する」を選ぶ花嫁さんは、自由にヘアメイクさんを選べますが選ぶ時のポイントはありますか。 

MAIさん:InstagramやHPでそのヘアメイクさんが作っている写真を見るのが一番だと思います。自分の好きな雰囲気のスタイルを作っているかがチェックしたいポイントです。

色直しピンク花ヘア

これだけはやっておいて!

佐藤プランナー:多くの花嫁さんが美容に関して強い興味を持っています。当日を迎えるまでに花嫁さんにこれだけはやっておいてほしいことってありますか。

MAIさん:当日まであと2、3ヶ月、とにかく保湿頑張って!と応援したいですね。スキンケアで当日の表情・メイクががらりと変わります。私が思う花嫁の美しさの大部分を占めるのは『姿勢と表情』です。自信のある表情を演出する一つの要素に“自然なツヤ感の肌”は外せません。いつもより少し調子の良い肌の状態だとわかると、きっとそれだけで自信と幸せを感じてもらえるはずです。食べ物を工夫したり、軽く汗をかく、運動に挑戦するなど、自分に合うものやことをちょっとずつ取り入れ、是非併せて、この機会にスキンケア自体の見直しもしてみてください。人によって相性の良い方法が違うので無理せず自分に合うものを“少しずつ”探していくと良いですよ。

佐藤プランナー:ダイエットをされる花嫁さんは多いですが、スキンケアが大切ということも、しっかりと打ち合わせでお伝えをしていきたいと思います。

取材を終えて

花嫁さんの多くは、美容に関して多く関心があります。実際に、結婚準備における美容ケアの実施についてのアンケート(XYトレンド調査2021)では、首都圏の花嫁の91.8%が美容ケアを行ったというデータもあります。その美容ケアのメニューとしては、以下の内容となっています。(複数回答)

シェービング(74.5%)、ネイル(62.9%)、フェイシャルケア(61.4%)、まつ毛エクステ(43.9%)、二の腕引き締め(38.8%)、ヘアケア(36%)、背中の引き締め(33%)、小顔・フェイシャルライン(31.8%)、脱毛(26.4%)、背中の美白(24.4%)、歯のホワイトニング(22.9%)、ウエスト周りの引き締め(19.7%)、デコルテの美白ケア(17.6%)、ワキ肉の引き締め(16.7%)、二の腕の美白ケア(8.3%)、ヘッドスパ(5.1%)、ワキの美白ケア(3.5%)、バストケア(2.0%)(XYトレンド調査2021より)

多くの花嫁さんが関心あることだからこそ、ネット上には様々な情報が溢れています。その情報を全て鵜呑みにするのではなく、自分自身で精査していくことが必要になってきます。インスタで持ち込みのヘアメイクさんを探していますという方もいらっしゃるとは思いますが、そのヘアメイクさんとの相性もとても重要になってきます。いかにそのヘアメイクさんと心を通わせながら、好みを伝えていくか、そして、それを具現化してもらうか。

今回話しを伺ったRONILOのMAIさんは、花嫁さんの希望をカタチにするスペシャリストです。そんなMAIさんと一緒に仕事ができることを、光栄に感じています。ヘアメイクさん探しで悩んでいる方にとっては、安心してお任せできるヘアメイクさんであること間違いないです。

この方にお話しを伺いました。

株式会社RONILO&.~ロニロアンドット~代表取締役社長 増原 麻衣 MAI MASUHARA ヘアメイクデザイナー             ~RONILOコンセプト~                                    人に寄り添えること、また、そのために必要な技術と知識の習得に一生懸命になること。
その2つと、お客様が「綺麗になりたい」という気持ちに正直になれる空間があれば、もっと美容を楽しめる人が増えていくと私たちは信じています。

佐藤 陽子

ウエディング プランナー 出身地 東京都 「丁寧な結婚準備をサポートします」 料亭での和婚をはじめ、ホテル等でのプランナー歴15年。 【ウエディングサポート...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧