Q11 妊娠がきっかけで結婚することに不安

ウェディングドレス姿の妊娠中の花嫁
しきたり・マナー

彼と付き合い始めて、もう2年になります。これまで具体的に結婚の話が出たことはありませんでしたが、先日、妊娠したことがわかりました。それを彼に報告したところ、「じゃあ結婚しようか」と言われました。「じゃあ」って、どういうことでしょうか。私が妊娠したから仕方なく結婚するのかと思いましたが、何だか聞けず、モヤモヤして結婚式の準備に向き合えません。

マタニティー・ウエディングは、本当に多くなりました。なぜ増えているのか、考えたことはありますか? 今は男女平等、総合職などはお給料も一緒。女性の役職の方が男性より上ということだって珍しくありません。昭和の流行語に「黙って俺についてこい」というのがありましたが、今はそんな時代ではないですよね。

男性は結婚に対して

男性は結婚に対し、妙に責任を感じてしまうんです。これは実際にあった話ですが、彼女の母親がなにげなく言った「娘を幸せにしてやってくださいね」というひとことをプレッシャーに感じ、「そこまでの約束はできないかもしれない。本当に結婚していいんだろうか」とマリッジブルーになった男性がいるくらい。それほど今時の男性は純粋なんです。

幸せは、してあげたり、してもらったりするものではありません。ふたりでなるもの、ふたりでつくっていくもの。お互いにそこを理解し認識を合わせましょう。男性は責任を感じすぎて、なかなかプロポーズができなくなってしまいます。「自分たちがどうすれば幸せに暮らしていけるのか」というのはふたりで考えていくものです。でも男性だけが心のなかで「男はこうあるべきだ」と思い込んでしまっている。だから自分からは結婚しようと言い出せない。でも彼女のことは愛しているからステディな関係になっている。ステディな関係であれば子どもができることもある。

事実が決意のひとつに

ここでやっとその事実が決意の1つとなって「だったら式を挙げよう」と彼女に言えるわけです。子どもができたから仕方がなく結婚するのではないのだということをわかってあげてください。猜疑心をもったり、問いつめたりするのは言語道断。彼とステディな関係になったのは、あなたの意志ですよね。「この子がお祝いしてくれて、ふたりの背中をポンと押してくれた」と良い方向に考えれば、出産も、より楽しみに待てるでしょう。なのにここで悩んでしまったら今後のことも全部マイナス志向になって、何よりも生まれてくる子どもが可哀想です。

シャイな男性って結婚できる嬉しさやパパになる喜びも、女性が思っているよりも上手に表現できないもの。心の中はドキドキとワクワクなのだと思います。マイナスにとらえずに、「この子の誕生を笑顔で待ってあげなくちゃいけないのは誰?」と考えてみてください。すべてを「こうしたら楽しいね、だから私たちは幸せね」と。ハッピーな方向に向かって進んでいけるように、考え方をチェンジしましょう。

イラスト tocco

この方にお聞きしました。安部トシ子さん

安部トシ子

【プロフィール】1983年、南青山にウエディング・プロデュース会社㈱オフィース・マリアージュを設立。花嫁さんにとって結婚式が人生の宝物となるよう39年間サポートし続けているウエディング・プロデューサーの草分け的存在。各種講演やブライダル誌での監修や執筆など幅広く活躍。『25ansウエディング』では35年間花嫁の多様な質問、悩みに答えている。
《書籍紹介》
著書 「安部トシ子の結婚のバイブル」(発行 アシェット婦人画報社、「いい結婚式ってなんだろう」(発行 エイジェイ出版)
監修「育ちが良いと思われる50の習慣」(発行 宝島社)、「大事なところをきちんと押さえる結婚の段取りとしきた(発行 マイナビ) 他

花嫁相談 編集部

花嫁相談 編集部 現役プランナーで構成する花嫁相談編集部。結婚準備を楽しく悩みの解決に役立てていただける記事を配信しています。 ここに無い質問やご相談はお気...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧